オススメNASはQNAP!簡単RAID構成でデータ保護を実現

2021年05月04日2022年11月03日

スマートフォンの普及により、急速に拡大した我が家のメディア領域。
とりあえず溜まった写真はNASに保存してそれをgoogleフォトに同期していたが、ついにNASの容量が上限値に。

そこで今回は予算3万円でついでに冗長化構成ができるNASを新規調達することに。
選び抜かれたNASから頂点に君臨したのはどこだ!

優勝はQNAPのTS-453 PRO

"QNAP"

ヤフオクで見つけたQNAP TS-453 PROを2万円で落札。
1TBのHDDが4本付きでこの値段なのだから、驚きで。
2015年発売のQNAPがなぜ選ばれたのか。

出品数が多い

ヤフオクで見ると一目瞭然だが出品数がやたら多い。
次、仮に壊れても同じものを買える確率が多いし、何よりgoogleでの検索率も高いため問題解決がスムーズ。

https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?va=QNAP&fixed=3&exflg=1&b=1&n=50&mode=2&auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=1&p=QNAP+TS&x=0&y=0

ちなみに別名で アレクソン Cloud Shelter 420 というのもあるが販売会社が違うだけで同品である。

ドライブ数が2本以上

QNAPはどれもドライブ数が2本以上あるのでHDDの耐障害性が高い。
RAID構成といって、HDDの障害が起きても他のHDDでカバーできる仕組みがある。
これがQNAPは標準で装備されている。

  • RAID0
  • RAID1
  • RAID5
  • RAID6
  • RAID10
  • RAID5 + hotspare

https://www.qnap.com/ja-jp/product/ts-453 pro/specs/software#:~:text=RAID

まだ続いているOSのサポート状況

アレクソン Cloud Shelter 420 だと NAS-453-G Pro というモデル名だが実際は QNAP TS-453 PRO と一緒。
なのでQNAPが現在もサポートを継続中なのでまだまだ大丈夫。
2015年の発売だが、QNAPの製品サポート状況はまだまだ大丈夫。

https://www.qnap.com/ja-jp/product/eol.php#:~:text=TS-453 Pro

ちなみに今回落札したQNAPのOSバージョンは 4.1.1 Build 20150108

"version"

QNAPの公式では 4.5.3.1652 build 20210428 なのでバージョンアップが必要。

https://www.qnap.com/ja-jp/download?model=ts-453 pro&category=firmware#:~:text=4.5.3.1652 build 20210428

ただし、通常のバージョンアップだとできないので注意。
バージョンアップ方法については下の記事を参考に。

https://offiter.net/blogs/qnapversionup

低価格

落札相場はだいたい10,000 ~ 30,000円。

https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=TS-453&va=TS-453&b=1&n=50

HDD付きや動作未確認など多種多様なNASがあるが、買い足しはしたくないのでHDD付きをオススメ。
ちなみに今回購入した出品店舗はNASの取り扱いが豊富でなかなか良かった。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/denwa_center

ネットワークの冗長化も可能

今回購入したNASは1GbpsのLANポートが4つ搭載されている。
一般家庭用にはありえないポート数の多さは、やはり法人向けという証。
ちなみにトランクしたら4Gbpsも夢じゃない。(家庭ではやらんって)

メモリが拡張できる

他メーカー(Buffaloなど)と比較すると、これは流石で。
2スロット準備してあり交換も可能、もはやこれは簡易サーバーでは?というレベル。
ちなみにメーカーHPではMAX8GBってあるけど、たぶん型が合えば16GBもいける。

サーバーとして利用も可能

実際には本当にサーバーとしても利用することが可能。
仮想化ツールを利用していくつものサーバーを構築ができる。(いや、玄人じゃないから私はしないよ。)

購入後のやることリスト

購入後にしたことを上げると、こんな感じ。

  • 動作確認
  • OSのバージョンアップ
  • RAID設定
  • データ移行
  • その他設定

当たり前だけど、バージョンアップすることによって性能も向上することがあるから、なるべく最新版を保ちたいよね。
データ移行は1TBのコピーに2日間も掛かってしまった。(旧NASのネットワークが100Mbpsだから仕方ないよね。)

まとめ

  • 予算3万円だとQNAPがおすすめ。
  • 取り扱い数が多い。
  • ドライブが2本以上。
  • OSが更新されている。
  • 低価格。
  • ネットワークが冗長化できる。
  • メモリが拡張できる。
  • サーバーとしても利用できる

こんな感じで無事にNASの移行は完了。
一家に一台は本当にあっていいと思うNAS。
これで家族のデータ損失はありえないよね。(小規模な事業所でも使われている品物だから、法人向けでもOK)